システム内製化の記事一覧
ユーザー側の企業が、システム開発をシステムインテグレーターや開発会社に委託せずに、自社内にIT体制をつくってインハウス化するケースが増えてきています。メリットデメリットの考察とともに、今後もこの流れが拡がっていくのか、その場合企業が克服すべきハードルはどんなものについて、当コラムで考察してみます。
2019/04/23
業務連絡です。当社オーシャンは、サイボウズさんからセミナー会場をご提供いただいたり、kintone(注)を広めるために当方がイベントの主催者になったりと、いろいろとお付き合いをさせていただいて
2018/05/18
企業内にIT体制をつくってインハウス化するメリット いまやITは企業の事業活動の根幹となっています。ビジネスそのものと言っても良いでしょう。たとえば金融業はもはやIT装置産業といっても過言ではあ
2018/04/15
人材採用、教育、ITにはすべて共通項がある 企業が人材を採用する目的は「未来に向かって成長」していくためです。 教育の目的は「次世代のリーダーを育てる」ことにあると言えます。 ではI
2017/11/21
基幹システム再構築プロジェクトのリーダーに任命された方に 本レポートは私たちが現場で顧客と一緒に汗をかきながら体得したエッセンスをまとめています。基幹システム再構築プロジェクトのリーダーに任命された
2016/10/12
先日「IT顧問サービス」の提供を開始しました。 近年、営業部門やマーケティング部門が事業のデジタル化を主導するケースが増えています。これは、 1) ITの発達によってビジネスの在り
2014/05/07
内製化比重を高めていく方向に舵を切る企業が増えている 昨年6月に書いたエントリ。 企業のシステム構築の内製化は止まらない これに関連して、こんな記事を見つけました。 「アプリケ
2013/06/07
臨機応変な内製化の体制 システム内製とはユーザ企業が主体的に情報システムを開発することを指します。IT人材の7割がユーザ企業にいるといわれる米国企業では当たり前とされる体制で