コラム記事COLUMN

2015年の記事一覧

2015/10/12

システム開発の注意点

アナログ8割テクニカル2割 これからシステムをつくる人には、大事なキーワードです。 1.なぜ8割の企業がシステム導入に失敗するのか? システム導入の現場では、失敗する企業が後を絶ちません

2015/09/15

システム会社の見わけ方 -縦割りの組織のメリット、デメリット

システム会社の組織図に、業種毎の縦割り組織が存在することがあります。たとえば金融システム部、流通システム部、製造システム部といった具合です。 システム会社が大きな組織であるなら、まずこのような部署

2015/07/15

RFP:Request for Proposalを武器に!システム会社に見積りを依頼しようとしている方へ

本当はコワい「システム会社任せのご提案」 相見積もりを取ると何が起こるか、以下コラムに書きました。 相見積もりで目の当たりにする金額の開き 発注者自身もかなり深くご自身の発注内容について 熟考し

2015/07/15

ソフトウェアという知識提供業における仕事環境のこと

そろそろ採用活動に本腰を入れたいこの頃。 先日はフリーのコンサルタントで、新規事業の立ち上げや基幹業務のPM支援などマルチな才能を発揮されている方とお会いしました。メーカーや大手ファーム

2015/05/15

パッケージか自社開発か分岐点にいる方へ

それはセールスマンの「ある一言」から始まる。 アナタの会社に 「このパッケージ、是非導入しましょう!」 と言ってきたセールスマンがいたとします。 見積りは、アナタが決裁できる金額をはる

2015/04/06

利活用という言い回しの不思議

最近よく出てくる言葉で、なんでそんな表現を使うのか気になる用語があります。 それは「利活用」です。「利用」と「活用」を合成したと思われますが、それなら「利用」もしくは「活用」でいいんじゃないのと

2015/03/17

予算超過を未然に防ぐ7つのポイント

品質、納期、コストがなかなか予定通りにいかないのがシステム導入です。 また次々に細かい要求が出てくるという特徴もあります。 数ある制約条件のなかで「出来る限りの成果を挙げるにはどうすればよいのか?

2015/02/10

RFP:Request for Proposalが鍵!相見積もりで目の当たりにする金額の開き

相見積もりで目の当たりにする金額の開き 問い合わせフォームの制作の相見積もりを取るとしましょう。コーポレートサイトの問い合わせページにあるようなフォームです。 とても小さな案件と思われるかも知れま

2015/01/26

地域クラウド交流会で、ガンプラ写真の展示場「ガン写!」を発表しました。

先日1月15日にチバラボで「地域クラウド交流会」というイベントが催されました。 Kintone cafe Chibaで、いつも共催させていただいているサイボウズの永岡さんが本イベントの仕掛け人です。