
2018/02/26
依頼すべきではないシステム開発会社には、独特の行動様式があります。 それは打ち合わせの段階で顕著に表れます。 誰でもチェックできるポイントを、その理由と合わせてご説明します。 専門用語や

2018/02/26
どのようなシステムであっても、依頼者が事前に明確にしておくべきポイントがあります。これを正確に伝えることで、後に請求金額が変わる危険を回避できます。ここでは影響が大きいにも関わらず、業者から質

2018/01/29
今話題のデザイン思考(Design Thinking)がわかるセミナーを開催します
弊社代表の谷尾が、代表理事を務める協同組合シー・ソフトウェアは、公益財団法人千葉市産業振興財団と共催で、デザイン思考(Design Thinking)のセミナーを開催します。 【セミナー概要

2017/11/28
弊社代表の谷尾が、代表理事を務める協同組合シー・ソフトウェアは、公益財団法人千葉市産業振興財団と共催で、Yahooのマーケティングコンサルとして活躍中の後藤真理恵氏を招いて、新たなデータ活用について講

2017/11/22
去る11月18日、仕事仲間が主催するイベントでゲストスピーチをさせていただきました。 集まったのはシステムエンジニアの方々です、イベントの名は「SE感謝祭」。 主催者の佐藤さんはSEの啓蒙・育

2017/11/21
基幹システム再構築プロジェクトのリーダーに任命された方に 本レポートは私たちが現場で顧客と一緒に汗をかきながら体得したエッセンスをまとめています。基幹システム再構築プロジェクトのリーダーに任命された

2017/11/08
公益財団法人千葉市産業振興財団と協同組合シー・ソフトウェアの共催で、サイバーセキュリティをテーマとしたセミナーを行います。 最新のインシデント事例と脅威への対処法について第一人者の松本氏

2017/10/21
今日10月21日、協同組合シーソフトウェアの青年部の恒例行事のBBQ大会を行いました。 場所は千葉県立幕張海浜公園バーベキューガーデン。 ベジキューが運営する施設です。昨年からこちらを利用していま

2017/08/21
先日の8月19日(土)にチームオーシャンの福利厚生イベントを行いました。 オーシャンズメンバーとそのファミリー、日頃お世話になっている方々をゲストに招いてBBQです。 場所は新宿駅徒歩3分

2017/06/21
弊社のお客様がグループのWebサイトを統合し、サービスを刷新されました。
当社が設立以来お引き立ていただいている経済法令研究会様では、金融実務の「通信講座」や「書籍」の刊行や、実務知識の習得度合いの測定手段として「銀行業務検定試験」を実施するなど、金融機関向けの人材育成を支